肩関節1DAYコース 講師:吉田直紀先生(TBM)


【日時】

2018年7月14日(土)  12:00〜17:00




【会場】

(仮)横浜リハビリテーション専門学校

※人数等により変更があります。 変更の際も神奈川県横浜付近開催予定です。




【対象】

理学療法士・作業療法士・柔道整復師・医師・トレーナー・ボディワーカー・学生


 


【定員】

20-30名

※定員を超えた際は先着順とさせて頂きます。




【受講費】 

5000円

※当日支払い




【持ち物】

・動きやすい格好(実技を行います)

・筆記用具

・ヨガマットorバスタオル




【講師】

Total Body Make 吉田直紀先生 (理学療法士)



【セミナー内容】

・肩甲上腕関節周囲の軟部組織の触診

・肩甲上腕関節の特徴

・肩関節の静的な安定因子と動的な安定因子

・肩甲上腕関節に必要な可動性

・緊張や痛みを起こさない肩関節の触診と操作方法

・臼蓋上腕リズムの評価

・1st/2nd/3rdポジションによる可動域制限の評価

・関節包と上腕靭帯のタイトネスの評価

・関節包タイトネスによる上腕骨頭の偏位方向

・腱板疎部と上腕二頭筋の関係

・ローテータカフトレーニングと機能解剖の理解

・ローテータカフと滑液包の関係性

・各滑液包の役割

・肩関節整形外科テスト(full can test・empty can test・painful arc test・lift off test・belly press test・Neer`s/Hawkin`s impingement test・load and shift test・anterior/postrior apprehension test・speed test・Yargason`s testなどを予定)


・症例検討会(セミナー参加者の難渋症例orセミナー受講者自身の肩の悩み)




・セミナー内容は当日の進行程度等により変更があります。



【申し込み方法】

下記公式LINE@よりSignal-Rehabilitationを友達追加後にセミナー参加の旨をご連絡下さい。

↓↓↓↓

Signal-Reha

-新人理学療法士の働き方改革- これからの時代を作る

0コメント

  • 1000 / 1000